
01 Message オフィスオントロジーとは
■社員は会社の未来をどう語りますか?
会社変革、V字復興、新たな成長へ変わらないといけない。
変わらなければならない時なのに…
多くの経営者が、社員の停滞感や他人事感、モチベーションの低さに悩んでいます。
オフィスオントロジーは、まっすぐな「本質問いかけ」により、社員の「本来的意欲」を目覚めさせる 研修、個別メンタリング/コンサルティング、変革マネジメント代行でご支援しています。
それにより社員は活性化し、言わなくてもみずから考えみずから動き、一体となって目指す成果を実現するでしょう。
「10年以上悩んでいましたが、これからを担える充実社員たちが現れました。」(60代 医療系製品製造・販売業社長)
本来的意欲で社員がひとつになると、たとえば3か月~半年でチーム売上2倍も。
停滞から、新しい未来への意識。
変わらないといけない時に。
まっすぐ本質だから、目覚める社員、本来的意欲。
目が輝く社員たちがいる会社へ
無料相談にご予約ください。


02 Current 現状
■停滞意欲のままでは
活気・業績の停滞、うまくいかない上下間マネジメント、社員が育たない、離職が減らない…
多くの問題の根っこには、他人事で想いも薄い「停滞意欲」があります。
停滞意欲のままでは、無理に動かしても、目先や「我が我が」ばかり。
何度言っても変わってくれないストレス、人が育たない生まれない痛みばかりが続きます。
皆のために頑張る…そんな経営の意味まで失いかねません。

03 Change まっすぐ本質、目覚める意識
■人は本質に触れたとき、みずから変わる
現状の改善ではなく、新しい未来・ビジョン・成果など「変わる時」には、知識やスキルや「ベキ論」教育は役に立ちません。
「志事とは」「未来とは」「使命とは」「理念とは」「価値とは」「わたしたちとは」…
オフィスオントロジーは、「本質」にまっすぐ向き合ってもらいます。
本質にまっすぐになる。
だからこそ内にある、本来の意欲がフツフツと引き出されてきます。
「本質問いかけ」により、言わなくても教えなくても、社員がみずから気づき、考え、動く社員へ変わります。「本質」だから理念や経営の想いもまっすぐ浸透。仕事が本質的になり、驚くほどの成果を生む社員たちが生まれます。
----
わたしは哲学存在論を専門とし、意欲心理学をベースとするチェンジ・メンターです。
本質を見つめられ、心からの意欲ある人を生み出す。それが志事です。
いわゆる業務知識やスキルや、専門家のベキ論を教えるのではありません。
本質を問いかけ、気づかせ、本来的意欲へアクセスします。
役に立たない、意味がない?
そう、今「本質の力」は、ほとんど見過ごされ、軽視されています。
たしかに、安定運営や現状改善の時ならば、あまり役に立たないでしょう。
そのための適切な知識・スキルを学ばせた方がよいのでしょう。
しかし、未来の創造、変革、変わらないといけない時、"本質"ほど、現場の力になるものはありません。
人は本来本質的に生きたい生き物です。
本質に触れたとき、人は熱い意欲を感じ、変わり、物事を成し遂げます。
本質で志事する人たちは、その目が輝きます。見る世界が違います。
本質だから、視野は広くより深く、全体のことを考え、大切なことを大切にします。
本質だから、考えも行動もチャレンジ的が生まれ、ブレークスルーも生みだせます。
本質だと、心でつながろうとするから、経営の「想い」の源(みなもと)をわかろうとします。
社員たちが新鮮な眼で、頭で心で本質をとらえ、内からフツフツした「本来的意欲」によって、自分たちで自分たちを活性化・成長させるように導くのが、わたしの志事です。
オフィスオントロジーは本質にまっすぐにさせることで、「本来的意欲」を引き出し、目指す会社の未来づくりをご支援します。
【本来的意欲で変革する/本来的意欲を育成する】
・会社変革成長、V字復興、新規成長のとき
・新規事業/新規プロジェクト/営業チーム改革で、突破しようとするとき
・組織・チームをひとつにするとき「理念・ビジョンへ一体化」
・リーダー、管理職向け「部下の本来的意欲を引き出せるリーダーシップ養成」
・新人、若手社員向け「みずから動き、他のために動き、急成長。自立的成長相互支援マインド育成」
●信頼やる気皆で目指すビジョンへ
若手もベテランもお互いに敬意、支え合う会社風土。本来的意欲は関係性を変え、会社への信頼感を生み、離職率も減らします。本来目指したかったビジョンへ皆で向かえます。
●言葉・仕事ぶりが変わり加速成長
言わずともみずから動き、問題こそチャンスの自立型へ。言葉、行動、仕事ぶりが変わります。本来的意欲は、社員のやる気と成長を加速的に早め、高めていきます。
●価値提案力が急向上、業績成長へ
会社や仲間が好き、だから皆が会社を誇りに思います。価値の本質を思考できると、仕事力や提案力が急向上。提案やサービス姿勢、社員たち自身が顧客に信頼され、業績成長します。
「気づいたときには前よりも社内の雰囲気がよくなっていました。」(20代 製造業 事務職員)
「仕事をしたくてたまらないと思えるようになりました!」(20代 メーカー 営業)
「本来大切なものは?という事に気付けたような気がしています。」(30代 システム開発)
【確認】オフィスオントロジーをご検討される方へもお読みいただき、
まずは 無料相談にご予約ください。


04 Example 顧客の事例
■可能性が開いた
●例年をはるかにこえる6.25倍受注額
社員チームが大きな課題に果敢に挑戦。知恵を絞り、全員が目的にひとつになり実現
●シェア0%から80%を実現
まったく新しい広域地域へ新規開拓。各人がミッションを果し合い、チームの強みを発揮して実現
●競合店ひしめく地域で人気NO.1店舗に
競争の激しい地域へ新規参入。スタッフ皆がつくりだすお店の雰囲気へ口コミ紹介がひろがる
●頼りなかった社員が“大型受注”を連続で成し遂げるエース社員に
お客様にただ好かれるだけでなく、シンプルで力強い、うならせる提案で急成長
●「売上10倍プロジェクト」推進
消極的だった社員たちが"みずから"企画。部署を超えて“会社のために”と一丸化
→その他のお客様の声は「こちら」より

05 Step 社員たちの変貌ステップ
■言わずとも目が輝く社員たちへ
①本質問いかけ
社員たちにさまざまな観点でまっすぐ本質を問いかけ、みずから考え気づき、行動できるようになります。
※ 研修やワークショップ、個別メンタリング/コーチングで支援します
②本質を変革の力へ
変革力思考法で、本質を現場へ結びつけ、具体的に現場志事できるようになります
※ コンサルティングや、あなたに代わってあなたのパートナーとして変革マネジメント代行で支援します
③ひとつになって成果創造
社員たちが心ひとつになって、目指す成果を生み出します
まずは お問い合わせ、または無料相談にご予約ください。

06 Session 無料相談
■遠慮なくご予約ください
状況は一社一社違います。
直接お話することで、きっとあなたの会社ならでは課題発見や突破口が見えてきます。
まずはご予約ください。無料で実施しています。
初めてでもご安心いただけるよう、リラックスした安全な雰囲気で実施しています。
ご相談だけでも大丈夫ですので、安心してご活用ください。
土日祝・夜間でも実施。
全国オンラインで承っています。
⇒ご予約方法の詳細は「もっと詳しく」へ
07 Work 業務内容
■貴社の想いをご支援します
オフィスオントロジーの業務内容はこちらです。
・皆で学び、気づき合いながら、本来的意欲を引き出す「研修/ワークショップ/セミナー」
・あなたの社員やあなたの問題/課題を個別にしっかり支援する「変革力コンサルティング」
・貴社に代わってマネジメントを請け負う「変革マネジメント代行」
・その他
08 Representative 代表紹介
■チェンジ・メンター
オフィスオントロジー
代表 友成治由
まっすぐに本質に向き合いながら、
社員やあなたの会社が本来持っている未来の実現を支援します。
09 Report 無料レポート
■本来の意欲を引き出す言葉を学びませんか?
何度言っても、強く言っても、社員に響かない・・・ありませんか?
社員のやる気を引き出してきた、言葉のノウハウがあります。
社員はいつでもリーダーを見るもの。リーダーの言葉から社員は変わるのです。
10 Special 社内一体化を早期実現する3つのポイント
人間のもつ本来の心理に向き合う
■何が人を動かすのか~3つのポイントの前に
あなたも問いかけてみませんか?
いま、社員の心は動いているだろうか? 社員の内はフツフツしているだろうか?
「この会社で本当によかった。」
社員たちも本当は、良き会社という誇りを持ちたい、良き志事をしたい、違った景色をみたいのです。
背景を少しお話しますね。
意識は大切だ。一般にも良く言われます、
でもたいていは旧来型の「アルベキ」話を繰り返したり、強く言ったりのみ。
たしかに必要な場面もあるでしょう。
でもそれで「変わる」ことは、ほぼ無いのではないでしょうか。
人は心が動かないと変わらない。しかも、心が動いても変われない生き物です。
根深く阻害しているものがある。
12年超にわたり、経営者から社員まで、その想いの強さ、弱さに向きあってきました。
人の強さや弱さにもずっと向き合い、受け止め、共に苦闘してきました。
そしてわかったこと。
本来もっている想いをまっすぐに引き出す
たしかに人は弱い。でも、だれもが本当はよりよく在りたい。
人は外の"アルベキ"では変わらない、内の”ありたい”で変わるのです。
停滞し詰まった意識に、内から新しい流れが湧き出してきます。
向き合ってきたその経験から、確信もって伝えることができます。
会社も社員も、本来どちらもよき仕事、よき人生を目指している。
たとえまだ見えていなくても、どんな誰もが本来、本質への意欲(自分と仲間への真心からの良きあり方とパフォーマンス)をもっています。
それに気づくだけです。共に目指す未来へ、うねりが生まれます。
どうせ、やっぱり…多くの人が静かにあきらめている。
でも本当はよりよく在りたい、志で仕事してみたい、一つになってみたい。
それはやる気だけではない、「よく生きる勇気」なのです。
たとえ今は見えなくとも、もし、ひとりひとりが本来もつものを信じるならば、驚く変化を目にするでしょう。
問題ではなく、解決を語ろう
あきらめではなく、可能性を語ろう
現状ではなく、夢を語ろう
未来への意志が生まれたとき、社員と会社に新しい流れが現れます。