Work 業務内容

Work

HOME//業務内容//研修/ワークショップ/セミナー

研修/ワークショップ/セミナー

研修/ワークショップ/セミナー

皆での学び・気づきを通して本来的意欲を引き出す

貴社のもつ課題の「本質問いかけ」研修

貴社の課題・ビジョンをもとに、本質問いかけをによって、本来的意欲を引き出し、意識転換/意識成長を促進します。

・V字成長、新規突破口、変革への意識作り、
・新規事業、新規プロジェクトの創出、実施
・未来志向の意識に変わる人や組織になる
・相互協力で、よりよい会社、仕事を生み出す人や組織になる

貴社の問題・ビジョンに沿って、今の社員たちのためのテーマをまっすぐに本質問いかけをしていきます。

無料相談で、問題・課題の共有から始めましょう。

本質に気づく、本来的意欲になる、仕事ががらりと変わっていく。
社員たちの成長や充実、つながりを生み出す最高の原動力になります。


会社(部・チーム)一体化のための本質テーマストーリー研修

 ・ビジョン、理念浸透時に
 ・V字復興のための意識変革時に
 ・新規プロジェクトなど、チームビルディングするときに

心ひとつに、ワンベクトルの会社や社員チームになるための研修です。
ストーリーとは、「本質」を具体的に実践的に理解し、伝え合うために人類が生み出した方法。

理念やビジョン、社長やリーダーの想いなどは、ストーリー無くして浸透、共有することはまずありません。

ストーリーは記憶に粘り、過去からの大切なことや教訓を受け継ぎながら、未来への指針を示します。
理念やビジョンや想いが、額面から「会社の物語のテーマ」に変わり、そこにいる人の意識に魂(たましい)がこもってきます。

古今東西、伝説のようなあらゆる組織やチームが、ストーリーとして伝えられるのも、言葉のとおりそこに「物語」があるから。物語は、人の奥深くに伝わり、人の思考、感情、行動を動かす影響をもたらします。

ストーリーを見つける、語る、聴く、共有する、新しい未来へのストーリーを生み出す。
会社一体化、V字復興、皆でビジョンへ向かうなど、心をひとつにするための研修です。

ストーリーの共有・浸透により、職場の人間関係改善や風土改革などが合わせて促進されますす。


「自立型相互支援マインド育成」研修

 ・新入社員の意識作りに
 ・若手・中堅・管理職のリーダーシップ育成に
 ・前向きで協力的な行動風土を生み出したいときに

「みずから、やる!」自立型意識、「相互に協力し合ってワン・チームとなる!」相互支援意識を引き出し、育てます。

「自立」と「相互支援」まさに、人が成長し一体化するための本質テーマをを学び、考え、気づいていきます。

みずから自分事として動く意味がわかり、自立型意識の基準ができます。これがいったんできると、逆に自分事にしない方が、自分の成長の妨げとすら感じるようになります。その意識の体系をインストールし、自分のものにしていきます。

またこの場、このチームの意味を考え、自分がいま果たすべき役割をチームのために発揮する意識の基準ができます。「相互支援」、お互いがお互いのために支援しあうことで、心がひとつになるだけでなく、全員が高め合いチームとしての生産性も成長します。

自立型相互支援意識は、「制約条件があるなかでも、問題を乗り越えながら、目標をもって仕事をしていく人」にとって、土台中の土台であり、究極です。

「基準」とはそういうことであり、全ての仕事の判断基準、行動基準となります。

やる気で一体化しながら成長していく社員たちには、その年代、役職に沿って必要な知識やスキル等というものはあるでしょう。それはそれでその都度重要です。

しかしこの自立型相互支援意識は、仕事のどの場面でも一貫して変わらず揺るがないコンパスのようなもので、この意識があるからこそ、「問題に立ち向かう」「自分からやる」「問題をチャンスにする」ことができ、「仲間や部下を大切にする」「助け合う、支え合う」「ともに心を合わせる」といったようなことが、パソコンのOSのようにはたらくのです。

「自立/相互支援」この二つは、あなたの会社の共通言語にしてもいいくらいに重要な言葉です、

価値提案力向上研修

 ・営業/販売の業績向上を目指す時に
 ・V字復興のための全員営業を目指す時に
 ・商品開発/サービス内容改善をおこなうときに

「価値」という本質テーマを、しっかりと学び、気づき、実践行動へと促します。

価値で仕事するとは何か、価値を高めるとは何か、価値を伝える・届けるとは何か。
直接、営業や接客の業績アップにもなる研修です。

価値の本質、本質価値を意識し始めると、仕事の質が変わります。提案や商品・サービスの質が変わります。
また価値で仕事をし、提案し、お客様によろこばれることは、社員にとって誇りになり、より高みを目指し、可能性・創造性が開けていきます。

価値が仕事を成り立たせ、ビジネスを成り立たせ、会社の意義を生み出す元。
本質価値への意識こそが、意識ある社員達を、具体的な成果へと導きます。

顧客のために本当にいい提案とは何か。「この会社だからこそ」の「この商品、この仕事、このお客様だからこそ」の本当の価値。「この人、この会社から買いたい」。顧客へのプレゼンス(存在感)あふれた価値提案力、実現力を養います。

「メンタリング・リーダーシップ養成」研修

 ・チームマネジメントを向上させたいときに
 ・役職/管理職の部下を心一つやる気にさせるリーダーシップ養成に
 ・次世代リーダーのチームリーダーとしての意識を育成するときに

リーダーや管理職のための研修です。
部やチームをまとめ育てる人のための、メンターとしてのリーダーシップを引き出し、養成します。

部やチームの内からのやる気勇気を引き出す考え方や技法を学びます。
共感と信頼で心ひとつに目的を実現できるリーダーとして、さらに人をやる気勇気の成長へと導くメンター意識を引き出し、育てます。


「人のやる気・勇気を引き出すリーダーの言葉法」研修

 ・現場のチームリーダーのコミュニケーションを向上させたいときに
 ・部下や後輩への毎日のコミュニケーションを改革、改善したいときに
 ・後輩や部下やチームメンバーを、コミュニケーションでやる気にさせたいときに

人は言葉で変わります。
社員や部下を育てるリーダーや管理職のための、具体的方法-「言葉の使い方、かけ方、マインド」を身につける研修です。チェンジ・メンターでもあるリーダーは人の内からのやる気や勇気を引き出せる人。その言葉次第で人やチームのはガラリと変わります。
「言葉」にフォーカスして、その使い方、意識、方法を事例やワークショップを通して徹底的に身につけていきます。

その他
「自己成長力が高まる夢・ビジョンの設定ワークショップ」「感動共感プレゼンテーション研修」「職場人間関係改善コミュニケーションワークショップ」など関連する研修、セミナー、ワークショップを実施しています。

遠慮なくお問い合わせください。

料金例

1日研修/ワークショップ
例)12名まで:30万円(税込み:33万円)~
半日研修/ワークショップ
例)12名まで:15万円(税込み:17.5万円)~

※原則、内容/規模/カスタマイズ内容、時間等によってお見積りになります。
※訪問型研修の場合、別途交通費、宿泊費(必要に応じて)を申し受けしています。
※「階層別/部署別/課題別研修」「1~2日の短期研修/一定期間やプロジェクト単位の長期研修」など、個別に研修をカスタマイズすることが可能です。詳しくはご相談ください。
※訪問での研修、もしくはZoomでのオンライン研修をお選びいただけます。
※料金典型例は、2023年9月1日現在の料金となります。

業務内容一覧