Blog ブログ

Blog

HOME//ブログ//つぶやき。問いを生きる在り方、してますか?

思考法/意識法

つぶやき。問いを生きる在り方、してますか?

「あなたにとってもっとも大切なことは何ですか?」

問いは在り方をつくり、在り方は仕事や人生をつくります。

この問いに答えがあるのかどうか、それを人生の経験の中で味わい、確かめていくことがわたしたちの存在の意味なのかもしれません。

雑感です。

ときどき、こういうことを考えて、書いて置かないと、わたし自身がモゾモゾしてしまうのです(笑)

目次

問い・今・わたし

シンプルな問いが人生を変えることがあります。

「あなたにとってもっとも大切なことはなんですか?」

こんな問いを自分自身に問いかけたひとも多いでしょう。

外的状況はいまだに騒がしい現在(2021.5.18現在)です。
ニュースを見るだけは心が千々に乱れそうな、そんな日々が
もうしばらくは続くのでしょう。」

40数年生きてきて、
もし多少なりとも真実と断言してもいいかもしれないな
と実感することがあります。

それは、
人は、本来深いところで大切にしていることを
生きずにはいられない、

ということです。

人生の歩みや職業、立場は、いろいろ別れてきます。
それぞれに感じる幸・不幸もあるでしょう。

が、目に見える社会的な状況の皮をぺらりとめくると、

「ああ、こう生きるように生きてきたのだ。」

と感じざるを得ません。
わたし自身、まっさきに自分をそう感じます。

形はどうであれ、幸せを求めて生きるのが人生です。
もちろん幸せの形は人それぞれ違います。
優劣もありません。

違いますが、
それぞれの「それぞれ」を求めつづけている
ことだけは確かではないでしょうか。

わたしならば、
思い返してみれば、子どもの時から、
いろんなものが遊び場でした。

ボール遊びでも山でも楽しい遊びを考えたり、
人がこうしてこうなるとこんなことになるかな、
みたいな想像の世界を膨らましていきながら、
チャレンジしてみることは好きでした。
(チャレンジで学校抜け出して怒られたりもしたものです。)

そんな“クセ”はやはりいまでも感じます。

大人の、仕事の場面でも、やっていることはマジメでも、
自由に考えたり、流れを感じたり、想像したり、
そんなことがあると、ぱあっとワクワクしてきます。

下手な料理ですが、料理もします。
できることで工夫して、どうにも豊かな食卓ができて
お酒と料理がマッチングしたりすると、
なんとも言えず極上の幸せです。

こんな日常のちょっとしたことの中で、
わたしたちは、わたしたちの「それぞれ」を
楽しみながら生き、人生を形作っています。

それを、大切にしたいのです。

わたしたちは、本当はすでに、
わたしたち自身、生きているだけで
それぞれの幸せが「ある」ことを知っています。

ただ、どうしても人とともに生きるのが社会ですから、
社会の状況とうまくつきあうのではなく、
振り回されてしまうことだってあります。

ただ、どんな状況であれ、

「わたしにとってもっとも大切なことはなんですか?」

問いかけると、
大きな外向きのことだけでなく、
小さな内向きのことでも、
さまざまな「カタチ」が発見できるのではないか。

そう思います。

わたしは夢や志を事業にしようとチャレンジする
起業家、社会事業家、有志の起業支援を2012年以来おこない、
子供・学生・大人、年齢、職業、価値観、生活スタイル・・・
実に異なる数百人以上の方々の夢や思いを聞いてきました。

ぶっとんだことを考える宇宙人のような方もいれば、
目の前のひとりのために心を尽くす人もいます。

またクライアント企業でも経営者から社員まで、
「実は・・・」という思いを語る方のなんと多いことか。

語る思いの内容は様々でも、
一生懸命に生きている方々は、
だれもが、

「わたしにとってもっとも大切なことはなにか?」

この問いを生きていることだけは確かなことです。

そして、その問いも答えも、
その方々たちの歩んできた人生の中にすでにありました。

おそらくわたしたちとは、
さまざまなことを経験し、それらを味わい、
意味として確かめるために存在する存在ではないかと感じます。

だから、

「わたしにとってもっとも大切なことはなにか?」

この問いを問うていくことを大切にしたいと思います。

この問いを問い続けた中に、

「わたしらしい、最高の人生」

ってものが、最後に振り返ればできているのでしょう。

あなたにも、

「あなたにとってもっとも大切なことはなんですか?」

この問いを投げかけてもいいですか?

執筆者紹介

オフィスオントロジー
代表 友成治由

人と組織の可能性と創造性を引き出すメンター
人と会社を伸ばすメンタリングの専門家

10年超にわたる起業家育成や変革人財育成経験から得た実践知と、意欲心理学によるメンターメンタリングで人が本来持っている意欲、可能性、価値を引き出す。
主体性/リーダーシップ開発、メンター育成、メンター制度構築、チーム活性化などを支援。

哲学存在論専攻。
宮崎県出身。今もなまりはとれない。

経営メディア『経営プロ』にて執筆コラム掲載。
コラム「メンタリングで人や組織の可能性を引き出す」など

SHARE
シェアする
[addtoany]

ブログ一覧